レールバス補完 [車両工作]
だいぶ涼しくなりました。作業部屋はエアコンがないため猛暑の間は何もする気がしませんでしたが、久しぶりに工作をすることにします。内容は前からいつかやろうと思っていたTomix製キハ101レールバスのディテールアップです。
夜のカメラ [車両工作]
なんか怪しいタイトルですが・・・。トレインスコープで夜景を撮るため、この麦球を装着することにしました。LEDも考えたのですが、弊社のトレインスコープの電源は単三電池1本で3vの電圧を確保できないのでやめました。
しばし、休工です(カメラカー改造) [車両工作]
3期工事も大詰めを迎えておりますが、明日から長期出張のため、しばらく工事とブログはお休みとなります。そこで今回は今日は以前挑戦して最近やめていた動画に再度挑みます。
以前、ワイヤレスカメラトレインスコープTC-9を使用してカメラカーを作成しました。(その記事はこちら)電池を背負って安定した撮影が出来るようにしています。コレによって線路上以外からワイヤレス撮影できる利点もあります。
しかし、この初号機は背が高すぎて2期工事の併用軌道上の国鉄鉄橋をくぐることが出来ないことがわかってからほったらかしになっていました。今回コレを改良して背を低くします。
以前、ワイヤレスカメラトレインスコープTC-9を使用してカメラカーを作成しました。(その記事はこちら)電池を背負って安定した撮影が出来るようにしています。コレによって線路上以外からワイヤレス撮影できる利点もあります。
しかし、この初号機は背が高すぎて2期工事の併用軌道上の国鉄鉄橋をくぐることが出来ないことがわかってからほったらかしになっていました。今回コレを改良して背を低くします。
さらに補完 [車両工作]
すっかり車両工作ブログと化していますが今日もその続きです。
キハ04の縦雨どいは手をつけないつもりでしたが、やっぱり気になる・・・
と言うわけでやってしまいました。
モールドの雨どいをカッターで削り取ります。もう後戻りは出来ません。
動かすぞ~ [車両工作]
鉄道コレクションの中から動力化する車両を選定しました。国鉄 キハ04、北陸鉄道
キハ5201、同和鉱業片上鉄道 キハ302の3両です。鹿島鉄道 キハ431も捨てがた
かったのですが窓の黒いHゴムの内側が車体色になっているのが気になり、そこを黒く
塗装しようとしたのですが、窓の透明パーツがうまくはずせなかったのでやめました。
動力ユニットをつけるついでに下回りのウェザリングも行いました。
キハ5201、同和鉱業片上鉄道 キハ302の3両です。鹿島鉄道 キハ431も捨てがた
かったのですが窓の黒いHゴムの内側が車体色になっているのが気になり、そこを黒く
塗装しようとしたのですが、窓の透明パーツがうまくはずせなかったのでやめました。
動力ユニットをつけるついでに下回りのウェザリングも行いました。