SSブログ
前の10件 | -

真の地獄 石畳敷設 [放置鐡道4期工事]

久しぶりに絵を描きました。

DSC05702.JPG

作者:HAL 題名:「いつか石畳になる君」

 21cm×29.7cm

 タミヤカラー 砂 サーフェイサー 工作紙(グレー)

 2025年



続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

地獄の道路工事 [放置鐡道4期工事]

退社時にアキバでGETした資材。

DSC05685.JPG

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

火の国に住むということ 雲仙普賢岳 [おでかけ]

年末年始に家族と行った九州旅行の途中で雲仙普賢岳の周辺に立ち寄りました。

1230九州旅行  (11).JPG

続きを読む


nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

線路敷設 [放置鐡道4期工事]

今年最初の工事は線路敷設です。


まず線路配置をマーキング。当初はデルタ線にするつもりだったのですが作業の複雑さを考慮してこのようにしました。

DSC05663.JPG

続きを読む


nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第二の軍艦島「池島」 [ネタ帳(鉄・廃・懐)]

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 


初日の出(阿蘇山草千里より)

0101九州旅行 (5).JPG

続きを読む


nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

万世橋で昼食を [ネタ帳(鉄・廃・懐)]

今日の午後からは日本橋より仕事現場へ向かいます。道中、ビルの撤去現場にレールを発見。

DSC00110.JPG

続きを読む


nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

終わりじゃなかった [放置鐡道4期工事]

竣工したとお伝えした八幡橋もどきですが、まだ工事が残ってました。厚紙で作っているのは・・・

DSC05645.JPG

続きを読む


nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

祝!八幡橋竣工 [放置鐡道4期工事]

クリスマスですが関係なく工事の紹介を続けます。


長く続いた橋梁工事ですが最後の作業、欄干の設置です。どちらにするか迷いましたが左の方にします。ただ問題があって二つの橋には量が足りません。この製品は高低2種類の構成になってます。全部同じ大きさだったら足りたのに~。どうしましょう。

DSC05617.JPG

続きを読む


nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

君の名は「親柱」 [放置鐡道4期工事]

今作っている橋のモデルはこの「八幡橋」なのですが、規模の割には立派な門柱のような装飾があります。

0503横浜市電 (74).JPG

続きを読む


nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -