SSブログ

総合案内所 [総合案内]

 新作ができたので総合案内所も一部リニューアルしました。なお、この作業で旧案内所にいただいていたコメントやnice!が全部消えてしまいました。ごめんなさい。




 下総鉄道と中総鉱業鉄道以降の新作も加えた当ブログの総合案内となります。各カテゴリーの入り口をご用意しましたので下総鉄道と中総鉱業鉄道等をたどる旅に挑戦してみませんか。中総鉱業鉄道の記事も合わせて800記事を越えたため1記事を1分で読んでも13時間強かかりますから暇つぶしには最適かと・・・。

 では旅に出かける前に新しいお客様のために下総鉄道と中総鉱業鉄道の概要を説明いたします。まずこの画像が下総鉄道の全景ですが、4つのセクション(ブロック)の集合体となっています。
DSC01117.JPG


 境目がわかりやすいように補完ブロックを取り外したところです。左奥が1期工事の「高塚線 曽谷駅」、中央手前が2期工事の「高塚線 宮久保駅」、右側が3期工事の「行徳線 日の出駅」、中央奥が4期工事の「国分線 小塚山鉄橋」、そして、手前にあるのが「補完ブロック」となります。
IMGP0031.jpg

 そして新シリーズとして中総鉱業鉄道に着手しました。こちらはズバリ「鉱山鉄道」「廃墟」「温泉」「森林鉄道」などがテーマとなっています。これが全景
0814展示会 (5).JPG
 左が1期工事で一段高い台地上の廃鉱にNナロー(Zゲージ)のトロッコ線が有るというプランです。トロッコ線は坑道内でつながっていてエンドレスになっており、電気の配線もしてあるのですが肝心の走行車両がありません。右側が2期工事。手前に駅と一体化した温泉宿があり背後の断崖に滝と森林鉄道を配しました。

 それでは各工事記録の入り口にご案内いたします。各セクションの画像をクリックしていただくとその工事記録の第1回記事に飛びます。そこから「次の記事」をたどっていただくと見やすいと思います。それでは行ってらっしゃいませ。

[1]「下総鉄道高塚線曽谷駅」工事記録入口(画像をクリック)
全景1.jpg

着工:2007年9月  竣工:2008年4月  工事期間:約8カ月

TMSレイアウトコンペ 佳作受賞

 講談社から発売された「昭和の鉄道模型をつくる」の衝動買いから始まった工事です。鉄道模型の製作は約20年ぶり。路線配置以外は好き勝手に改造しまくって全く別物に・・・。ストラクチャーはキットの改造が中心。この時点では4期に及ぶ大工事になることは予想していませんでした。

竣工(完成)写真だけで充分と言う方はこちらをどうぞ・・・

曽谷駅周辺風景①

曽谷駅周辺風景②

[2]「下総鉄道高塚線宮久保駅」工事記録入口(画像をクリック)
全景.jpg

着工:2008年4月29日  竣工:2008年12月6日  工事期間:約7カ月

TMSレイアウトコンペ 入選受賞

 前作で追加した分岐の先を作りたくなって始まった工事です。今回からはストラクチャーはすべて自作です。モデルは特定の場所ではなく集めた資料の中から特に印象的だった情景を組み合わせました。さらに線路を右に続けたのは、これで終わりにしたくなかったからなのですが、工事後半ぐらいから現行の4ブロックエンドレス構想を考え始めました。住民の中に有名人が何人かいますので記事中から探してみてください。

竣工(完成)写真はこちらからどうぞ・・・

宮久保駅周辺風景①

宮久保駅周辺風景② 

宮久保駅周辺風景③

宮久保駅周辺風景④

[3]「下総鉄道行徳線日の出駅」工事記録入口(画像をクリック)
DSC_2181黒.jpg

着工:2009年1月4日  竣工:2009年9月24日  工事期間:約9カ月

TMSレイアウトコンペ 特選受賞

 この3期工事中で4ブロックのプランがほぼ確定しました。見ての通り運河沿いの造船所と工場、そしてその周りに漁師町を配置しました。イメージは行徳や浦安あたりでしょうか。製作に当たっては現存する造船所や倉庫などの取材も行いました。船の製作にかなり時間と労力をかけたため、鉄道より船が主役という感じに…。また全然目立たなくなってしまったのですが森の中の神社にも注目して下さい。

竣工(完成)写真はこちらからどうぞ・・・

行徳線周辺風景①

行徳線周辺風景②

行徳線周辺風景③

[4]「下総鉄道国分線小塚山鉄橋」工事記録入口(画像をクリック)
DSC_3531黒.jpg

着工:2009年9月27日  竣工:2010年1月11日  工事期間:約3カ月半

TMSレイアウトコンペ 入選受賞

 下総鉄道最後のブロックとなります。まず1期工事トンネル内に大エンドレスのゴールとなる分岐を増設する難工事から始まりました。シーナリーのほうは2期工事エリアから続く川にそそぐ滝がメインとなります。建物も3軒ぐらいたてるつもりだったのですが思いのほか面積が狭くかやぶき農家1軒のみに。その分、力を入れて作りこみをしています。製作に当たっては浦安に現存する漁師の家を取材しました。

竣工(完成)写真はこちらからどうぞ・・・

国分線周辺風景①

国分線周辺風景②

[5]「下総鉄道補完ブロック」工事記録入口(画像をクリック)
IMGP0223.jpg

着工:2010年1月12日  竣工:2010年2月20日  工事期間:約1カ月

 4つのブロックが完成後、合体時の隙間を埋める補完ブロックを製作しました。境界で分断された建物の続きをつくる必要がありましたが、これが曲者で結構苦労しました。この補完工事竣工を持ってめでたく全線開通となりました。

全工事期間(1期~補完工事):約2年6カ月

[6]「中総鉱業鉄道狩倉鉱業所」工事記録入口(画像をクリック)

全体03.jpg

着工:2011年4月15日  竣工:2011年11月26日  工事期間:約7カ月

TMSレイアウトコンペ 入選受賞

 下総鉄道竣工後、新たに始めたシリーズです。架空の「中総地方」に存在する鉱山鉄道で、沿線に散在する鉱山が次々に閉山し鉄道自体も風前のともしびと言う設定です。2期工事は単身赴任のため長いブランクを経て10年ぶりに再開しやっとエンドレスが完成しました。

竣工(完成)写真はこちらからどうぞ・・・

狩倉鉱業所周辺風景①

狩倉鉱業所周辺風景 

狩倉鉱業所周辺風景③

狩倉鉱業所周辺風景④

 [7]「中総鉱業鉄道姥谷温泉駅」工事記録入口(画像をクリック)

  DSC_2965のコピー.jpg

着工:2021年4月9日  竣工:2021年8月3日  工事期間:約4カ月

TMSレイアウトコンペ 入選受賞

10年のブランクを経て完成した中総鉱業鉄道2作目となります。テーマは鉄道でしか行けない秘湯。岩峰や森林鉄道(現役&廃線)、渓流や豪快な滝を配しました。一番手前と山中には謎の廃線もあります。

竣工(完成)写真はこちらからどうぞ・・・

姥谷温泉周辺風景① 

姥谷温泉周辺風景② 

姥谷温泉周辺風景③ 

 [8]「さあ着きました」工事記録入口(画像をクリック) 

1211撮影会 (1).jpg 

着工:2021年10月26日  竣工:2021年12月10日  工事期間:約1カ月半

 稀代の漫画家つげ義春さんの代表作「ねじ式」の衝撃シーンを再現した小ジオラマです。そのシーンのモデルになったのは実在する漁村「太海」の街角。現在でも往年の雰囲気は残っています。現地取材も行って仕上げた一品です。

竣工(完成)写真はこちらからどうぞ・・・

太海SLのある風景 

 [9]「放置鐵道水没駅」工事記録入口(画像をクリック) 

0212野外撮影 (28).jpg 

着工:2023年5月5日  竣工:2024年2月10日  工事期間:約9カ月

 新シリーズ「放置鐵道」の1作目。題名の意味は全体を見れば説明不要でしょう。何かしらの原因で水没して放置されているローカル駅と言う設定です。草ぼうぼうの駅前広場はディストピア感が半端ないのですがこんな景色に惹かれる私はおかしいのでしょうか。

竣工(完成)写真はこちらからどうぞ・・・

それではごゆっくり下総と中総の旅をお楽しみください。寝不足に気を付けてくださいね~。

 ブログ村に参加しています。記事がお気に召したらクリックをよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログへ

nice!(10)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 3

とらさん

職人技です。
私もジオラマを製作したことが有りますが、どこかで妥協してしまうことが有り反省しております。
勉強になります。
by とらさん (2021-12-14 09:08) 

HAL

とらさんさん、nice!&お褒めの言葉を
ありがとうございます。
でも私も結構妥協はしてますよ。
by HAL (2021-12-19 11:08) 

HAL

nice!をいただいた皆様、ご訪問いただいた皆様、
どうもありがとうございます。
日記&備忘録として始めたブログですが
たくさんの方に見ていただけてうれしいです。
これからもよろしくお願いいたします。
by HAL (2021-12-19 11:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。