索道鉄塔を立てるぞ [放置鐵道2期工事]
皆さんはこの景色をご存じでしょうか。
以前このブログで紹介したつもりだったのですが、してませんでした。群馬県と長野県の県境にある小串鉱山の遺構です。
ここまでなら車で行けます。
今回はこの索道鉄塔を再現しようかと。用意したのはこちらのキット、小型の送電鉄塔です。3つ建てたいのですがNゲージ用とZゲージ用の在庫がそれぞれ2個と1個しかなく、混ざってしまいました。
まずはNゲージ用のほうを開封。
こちらを加工して索道鉄塔にしようかと。しかし、このキット、紙の材質がいまいち。分厚いし、ボロボロはがれてしまいます。
途中ですが現場に仮置きしてみます。
続きを
梯子
プーリーはプラパイプの輪切りです。スポーツも表現したかったのですが諦めました。
これにて完成といたします。
いいですね~
最新の全景
小串鉱山の紹介動画です。
TYPESさん、じーバトさん、YUTAじいさん、ジュンパパさん、青山実花さん、nice!をありがとうございます!!!!!
by HAL (2024-04-16 21:35)