ミズさん、初コメントをありがとうございます。2期工事もやることがなくなってきて次の作業を探している状況です。更新がまばらになっていくと思われますが末永くお付き合いのほどお願いいたします。
by
HAL
(2008-11-26 23:03)
schnitzerさん、モボさん、yuichanさん、nice!をありがとうございます!!!
by
HAL
(2008-11-26 23:07)
相変わらずの芸の細かさ敬服いたします 見習えるよう頑張りたいです この様な注意力観察力が少しでも私にあったならば良かったのにと今更ながら反省です 時間が無くて当ブログへのコメントに対して未だレスが出来ていませんので悪しからず・・・そうそうTMSの裏表紙確かに拝見いたしました お見事です!なぜか懐かしい感じになれたしTMSより先にこの様な情景を知っていたことがとても嬉しく ある種の優越感すら覚えましたよ
by
トータン
(2008-11-27 23:47)
いつも楽しく拝見させていただいております。私、1期工事終盤より見させていただきました。講談社の「昭和の~」から、鉄道模型に参入しました。細かい工作はとても真似できませんが、少しでも参考になればと見ております。本にでもまとめていただいたなら、講談社の「昭和の~」の購入者にたくさん売れそうですね。このままで終わらず、3期工事を期待しているのは私だけでしょうか。(建設用地が無い?)ところで、私の将来の2期工事で松林を作ろうかと計画しています。立派な1本松はキットで売られていますが、左右に立派に伸びた枝ぶりが、毎日実際に見ている松林と違って違和感を覚えます。1本松を大量に購入すれば済む話かもしれませんが、お金もかかります。自作で結構ですので、安く大量に作る方法や紹介しているサイトをご存知でしたら教えてください。(1期の前半で作りましたか?)
by
レッジ-ナ
(2008-11-29 03:15)
絶妙に情景にとけ込んでますねぇ^^。
by
hankyu8200
(2008-11-29 21:26)
いつも驚き=その工作力と想像力=ながら感動を覚えています。
再現されている頃の時代が終わろうとしている頃、小生は家族旅行で実体験しているので尚更です。
とても工作力は足元にも及びませんが、記事を参考に自分が出来るであろう部分を参考にレイアウトをノロノロと作りつつあります。
早速、トーマモデルワークスさんに「だるま型ポイント転轍器」を注文してしまいました。
貴ブログはエンドレスで継続して欲しいと思います。更新を毎日チェック(失礼!)するのが日課になっている隠れファンです。
by ミズ (2008-11-26 20:54)
ミズさん、初コメントをありがとうございます。2期工事もやることがなくなってきて次の作業を探している状況です。更新がまばらになっていくと思われますが末永くお付き合いのほどお願いいたします。
by HAL (2008-11-26 23:03)
schnitzerさん、モボさん、yuichanさん、nice!をありがとうございます!!!
by HAL (2008-11-26 23:07)
相変わらずの芸の細かさ敬服いたします 見習えるよう頑張りたいです この様な注意力観察力が少しでも私にあったならば良かったのにと今更ながら反省です 時間が無くて当ブログへのコメントに対して未だレスが出来ていませんので悪しからず・・・そうそうTMSの裏表紙確かに拝見いたしました お見事です!なぜか懐かしい感じになれたしTMSより先にこの様な情景を知っていたことがとても嬉しく ある種の優越感すら覚えましたよ
by トータン (2008-11-27 23:47)
いつも楽しく拝見させていただいております。私、1期工事終盤より見させていただきました。講談社の「昭和の~」から、鉄道模型に参入しました。細かい工作はとても真似できませんが、少しでも参考になればと見ております。本にでもまとめていただいたなら、講談社の「昭和の~」の購入者にたくさん売れそうですね。このままで終わらず、3期工事を期待しているのは私だけでしょうか。(建設用地が無い?)ところで、私の将来の2期工事で松林を作ろうかと計画しています。立派な1本松はキットで売られていますが、左右に立派に伸びた枝ぶりが、毎日実際に見ている松林と違って違和感を覚えます。1本松を大量に購入すれば済む話かもしれませんが、お金もかかります。自作で結構ですので、安く大量に作る方法や紹介しているサイトをご存知でしたら教えてください。(1期の前半で作りましたか?)
by レッジ-ナ (2008-11-29 03:15)
絶妙に情景にとけ込んでますねぇ^^。
by hankyu8200 (2008-11-29 21:26)
いつも楽しくそして感心しながら拝見しております。
今日は本屋さんでTMSの裏をみてまいりました。
購入します。
HAL様に印税は…すいません。下世話なことを…。
ますますの街の発展というか内なる世界への進展を期待しておりまする。
曽谷・宮久保ときて法典温泉、地元民にはうけております。次は…。
by ヒゲのおじさん (2008-11-29 22:33)
トータンさん、こんばんは!ありがとうございます。当ブログでは散々紹介しているのですが、雑誌に掲載されるとなると、また違った感情が湧きますね。
by HAL (2008-11-29 23:28)
レッジーナさんこんばんは!木の作り方はこちらのサイトhttp://homepage3.nifty.com/syomonai/ss/ss_index.htm
が大変参考になります。レイアウトもすばらしい仕上がりですよ。
by HAL (2008-11-29 23:40)
hankyu8200さん、こんばんは!ありがとうございます。正面からは看板の裏しか見えないのが残念です。
by HAL (2008-11-29 23:42)
”ヒゲのおじさん”さんこんばんは!ありがとうございます。原稿料はまだいただいていないのですよ。額もあえて聞いていません。次回作の資金になるといいのですが・・・。下総鉄道には他にも地元の看板や建物を再現していますので探してみてください。
by HAL (2008-11-29 23:49)