SSブログ

ループでなだかい、しみずトンネル [群馬ネタ]

 谷川岳に行った帰り、天候不順で山頂まで行けず余裕ができたのでここに立ち寄ってきました。
0303谷川岳&土合駅 (6).JPG
谷川岳には何回も来ていますがここ「土合駅」に立ち寄るのは初めてです。ここは「モグラ駅」と言われていることからもわかるように下り線のホームが地下深くにあるかなり特殊な駅です。子供のころからこの駅のことはいろいろな雑誌などで紹介されていてすごく興味がありました。
0303谷川岳&土合駅 (8).JPG

駅前広場(?)は雪に覆われて御覧の通り。車数台しか停められません。
0303谷川岳&土合駅 (7).JPG

改札にはこんな表示。そう、ここは無人駅なんです。結構立派な駅舎なんですけど
0303谷川岳&土合駅 (12).JPG

下りホームへは10分要します。
0303谷川岳&土合駅 (13).JPG

時刻表。上下合わせて10本の列車しか停車しません。
0303谷川岳&土合駅 (9).JPG

上り線は普通に地上に設置されています。
0303谷川岳&土合駅 (10).JPG

その途中にはなぜか鉄棒が・・・。
0303谷川岳&土合駅 (11).JPG

では下りホームへ向かいましょう。
0303谷川岳&土合駅 (15).JPG

谷川岳に向かう道路をまたぐ跨道橋の部分。この先から地下に潜ります
0303谷川岳&土合駅 (16).JPG

恰好立派な造り。右側の地面がむき出しになった部分はエスカレーター用地なのですが今後設置予定はないとのこと
0303谷川岳&土合駅 (17).JPG

途中からわき水で沢と化していました。
0303谷川岳&土合駅 (18).JPG

最下部に到達。駅舎とは70.7mの高低差があります
0303谷川岳&土合駅 (20).JPG

そしてこれが下りホーム。意外と近代的?と思ったらここが竣工したのは昭和42年とのこと。HALより若いんですね~。HALは昭和40年生まれです。
0303谷川岳&土合駅 (21).JPG0303谷川岳&土合駅 (22).JPG
なんか変な作りですが、かつては、通過線(本線)と副本線が設けられており、副本線にホームが設置されていたが近年の改良工事によってホームが副本線から本線へ移されたため・・・とのことです。

帰りはこの階段を上らなくてはなりません。
0303谷川岳&土合駅 (19).JPG

462段・・・。地上に戻りました。
0303谷川岳&土合駅 (23).JPG

この船の舳先のような構造物は下りホームを列車が通過する際の風よけとのこと
0303谷川岳&土合駅 (24).JPG

この先ももう少し階段があります
0303谷川岳&土合駅 (25).JPG

雪で埋もれた窓。
0303谷川岳&土合駅 (26).JPG

上りホーム。1日5本しかない列車の到着です。乗車人数は一人。降車人数はゼロでした。
0303谷川岳&土合駅 (28).JPG

列車が発車すると駅は再び静寂に包まれました・・・
0303谷川岳&土合駅 (27).JPG

カテゴリー違いの記事ばかりの当ブログ・・・久々の鉄ネタでした・・・。

ブログ村に参加しています。記事がお気に召したらクリックをよろしくお願いいたします。
                               →
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログへ







nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 1

HAL

tochiさん、でぃーえむえいちさん、YUTAじいさん、ジュンパパさん、トータンさん、モボさん、Ainetosさん、nice!をありがとうございます!!!!!!!!
by HAL (2015-03-14 22:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。