撮りおろしじゃないけど写真館~曽谷編~ [下総1期工事]
今回は撮りおろしじゃありませんが、400回記念に初代下総鉄道の登場です。ここまでやったらやっぱり1期工事エリア~曽谷駅~を外すわけにはいかないかと・・・。既に紹介済みの画像も混じりますがご勘弁を
弁天池を越えて
「昭和の鉄道模型」にはなかったこの池とガーター橋を取り入れたことが基本設計から外れていったきっかけでした。いわば下総鉄道の発祥の地といえます。
朽ちゆく和船
下総鉄道の「廃なもの」第1号です。
トンネルを抜けて
弁天池がらみをもう一丁
池上のレールバス
さらにもう一丁
終着駅
もうちょっと・・・頑張れ
火の見櫓に見守られて
老兵頑張る
役目を終えて・・・
「廃なもの2号」です。
紅三輪
このジョウロと鉢植えは小ささへの挑戦のさきがけでした。
夜の床屋
電飾もこのあたりから凝り始めました。サインポールの点灯は光ファイバーを活用
青空
なんかちらりと映った遠景がリアル・・・
混成列車が行く
最後をかざるのにふさわしい一枚。お気に入りのカットです。
ブログ村に参加しています。記事がお気に召したらクリックをよろしくお願いいたします。→
暫し タイムスリップの旅を楽しませて頂きました~至福の時間をありがとう御座いました~(喜)
by トータン (2010-04-04 07:47)
『青空』と最後の写真は特にniceです。『青空』は、これに電線が写りこんでいれば、リアルの写真だと言われると、「何処まで撮影に行ったの」と聞いてしまうでしょう
by 駅員3 (2010-04-04 08:57)
子供の頃、どこかで見た風景です。
祖父の家に1時間ほど旧客に揺られていく途中、この様な景色を車窓から見ていた気がします。
家族みんなで旅をしていた、国鉄時代のそんな時期が好きです。
by るふぃー (2010-04-04 14:50)
どこを撮っても、絵になります!
また自然光が一層レイアウトを引き立てていますね~。
by 瓦葺鉄道 (2010-04-04 20:40)
この下総鉄道を、見て自分もレイアウトを作ろう!と腰を上げたので。自分にとっても、レイアウト発祥の地でもあります。
また「講談社 少年時代」を作ろうと!思ったのも、下総鉄道の改造しているのを拝見したからです。
それにしても、1枚1枚が、絵葉書にしてもいい感じの情景ですね。
by hiro3 (2010-04-04 20:55)
やはり最後のカット、いいですよね♪
(^ー^)/
by きゅんぱち (2010-04-05 16:01)
トータンさん、おはようございます。手抜き記事なのですが喜んでいただけて何よりです。自分も懐かしい感じがしました。
by HAL (2010-04-05 21:13)
駅員3さん、おはようございます。電線はいつか挑戦したいとは思っていますが・・・。張ってしまうとアクリルケースから出せなくなりそうです。
by HAL (2010-04-05 21:17)
るふぃーさん、こんにちは。こんな時代があったんですよね。あまり覚えてはいないのですが・・・
by HAL (2010-04-05 21:21)
瓦葺鉄道さん、こんばんは。太陽の力は偉大です!
by HAL (2010-04-05 21:22)
hiro3さん、こんばんは。そうだったんですね!なんだか嬉しくなりました。
by HAL (2010-04-05 21:24)
きゅんぱちさん、こんにちは。そうでしょう?自分のお気に入りなんです。
by HAL (2010-04-05 21:26)
hideyaさん、銀月さん、ボーンさん、ほりけんさん、タケルさん、CASCO事業部 Jさん、nice!をありがとうございます!!!!!!
by HAL (2010-04-05 21:28)
こんいちは
ただ溜息だけが出てきます。
参考にしたいと思うことより、だだ眺めていたいですね。
by とらさん (2010-04-06 09:32)
新作期待あげ
by 傍観者 (2010-04-16 11:37)
とらさんさん、お返事が遅れて申し訳ありません。現在次回作を構想中です。またご紹介できるよう頑張ります。
by HAL (2010-04-18 08:57)
傍観者さん、こんにちは。現在次回作に向けて準備中です。乞うご期待!
by HAL (2010-04-18 08:59)