SSブログ

やっちまった~ [下総3期工事]

注文していたクリアケースが届きました。前の2つと同じくここで購入。ネットでオーダーメイドのクリアケースが作れます。
IMGP8467.jpg


厳重な包装を開けると・・・
IMGP8468.jpg

線路の結合部はジョイントが干渉しないように切り抜きます。まず精密な測量の上(うそ!現物合わせです)切り取り部をマジックで書きました。
IMGP8469.jpg

ドリルで大雑把に連続した穴を開けて・・・(ずれてますよ~!!!)
IMGP8472.jpg

やすりでこんな感じに仕上げます。
IMGP8477.jpg

完成~♪
IMGP8473.jpg

ところがこの部分、運河で一段下げたところに隙間が開くのがとても気になります。正面なのでなおさら。
IMGP8474.jpg

やっぱり気になるので、運河以外の部分をのこぎりで切り取って形状を合わせることに決定!しか~し、この選択によって、この後とんでもないことに・・・
IMGP8478.jpg
アクリルが思ったより硬くて、おまけに中央に近づくほどぶれてまっすぐ切ることが難しく、ここで断念。いやな雰囲気になってきましたよ~。気を取り直してホームセンターの工作室で料金を払って加工してもらおうと持ち込んでみました。

近所のホームセンターで聞いてみたところ、加工は無理とのこと。たとえ出来たとしても持込品は受け付けないとつれないご返答。でもこのままあきらめるわけにはいきません。そこでなけなしの小遣いから新兵器、電動のこぎりを購入!家に戻って説明書を見ると最初に6時間程度充電が必要(!)とのこと。
IMGP8479.jpg

充電している間、息子がどこかに連れて行け!と騒ぐので気分転換にドライブに行くことに。浅草の浅草寺に行ってきました。
0919浅草 (4).jpg

建設中のスカイツリーも間近で見学。まだ土台の部分なのでしょうがすでに圧倒的な存在感。タワーの手前には東武鉄道の車両基地があり、スペーシアがたくさん停まっていましたが最新の車両にはさほど興味が無いので写真は撮ってません。
0919浅草.jpg0919浅草 (2).jpg

家に戻って早速最新兵器「電動のこぎり」を始動。これで一気に完成!のはずが・・・なんと・・・全くの役立たず。アクリル板がぶるぶる震えるだけで全く切れません。クリアケースが割れかねないのでこの方法は中止。ついに禁断の最終手段、カッターで筋を入れた後、切り取る部分を2本のペンチではさんで一気に割る方法に。切り口はぐちゃぐちゃになるわ、カッターの筋入れで手元がくるっていらない筋をつけるわ、作業中に何度も倒して(野外でやってましたので)地面で傷つけるわなどで、だんだんやけになってきて力加減を誤り、2箇所大きく破損してしまいました。これは素人では無理だよ!どこかでこんな加工を引き受けてくれるところは無いものでしょうか?

とりあえず形にはなりましたが右側にひびが入っています。切り口もがたがた。
IMGP8480.jpg

割れたのはこの2箇所。正面じゃなかったのがせめてもの救いです。IMGP8481.jpg

出来ればやり直したいところですが、これ以上の出費も、適切な加工法も考えられません。みっともないけどこのままにします。・・・かなりへこんでます。


ブログ村に参加しています。記事がお気に召したらクリックをよろしくお願いいたします。→にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログへ


nice!(6)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 18

hiro3

ご無沙汰しています。

残念な結果になりましたねえ。折角、レイアウトの作品は、上の上を行くほどの上出来なのに。

電動のこぎり。写真を拝見するに、普通の木工用ののこぎりの刃なのかなあ。ホームセンターの店員に、何なら切れるのか、聞いた方がよかったのですかねえ。それにしても、ケースの1枚の板の厚さが、5mmくらいありますね。切るのさぞかし、大変だったことでしょう。

線ノコ(塩ビパイプや鉄パイプ切る、目の細かい鉄のこ)で切ればよかったのか、ジグソーで切ればよかったのか、細いドリルで細かく穴をいくつもあけて、その穴を繋ぐように切ればよかったのか、まるで、自分のことのように悔しいです。

是非、気を取り直して、次の工事の着工に取り組んでください。
by hiro3 (2009-09-23 01:38) 

モボ

私もやったことがありますが、へこみますよね~。
気を取り直してくださいね。
by モボ (2009-09-23 08:53) 

武悪


 業者の方がポリカーボネイト素材を切断する際には、ベニヤでサンドイッチにして、ベニヤ板ごとディスクグラインダー(サンダー)で切断します。
 この方法だと切断面が綺麗にできるとのことです。
 
 お手持ちの機材で切断するならば、鉄鋼用などの鋸歯のピッチが細かいものを使用して、対象物に当て木を添えて切断するのがよろしいかと思います。
by 武悪 (2009-09-23 09:37) 

駅員3

私はプラモデルのケースをアクリル板を買ってきて、自分で切り抜いて作っていますが、3mmくらいまでだと、Pカッターで定規を当てて何回かけがくと簡単にポキッと割れます。
あとはディスクさんダーで仕上げて出来上がり。
厚いものやカーブは、武悪さんのおっしゃるように、ディスクさんダーで切り抜くのがいいかと思います。
by 駅員3 (2009-09-23 10:57) 

emu310

無謀!としか言いようがありませんね。
記事が進むにつれ、ハラハラドキドキ、とてもこわかったです。
案の定!(失礼)恐ろしい結末が・・・

いっそアルミアングルかなにかで縁どりつけたらどうでしょうね。
by emu310 (2009-09-23 19:29) 

トータン

アクリル板 これ結構切るの大変でよね~ 切っても切っても切り口が焼きついて綺麗に切れないんですよ プラとは大違い まさかHALさんも私と同じようなミス犯しちゃったんですね~ あの~ホームセンターなどにアクリルカッターなるものがあります 変形のカッターですね!これは根気が要りますが結構安全にしかも綺麗に切れます 普通のカッターと比べると削っている感が手に伝わってきて 半分程の深さまで削ったらペンチなどで咥えてポキッってやると結構切れいに切断できましたよ!
by トータン (2009-09-23 21:57) 

きゅんぱち

あぁ〜、これは凹みますよね。
気を取り直してくださいね。
by きゅんぱち (2009-09-23 23:31) 

KEMU

自分もプラ版では、よくやらかすんですが、これはダメージ大きいですね~
自分ならホコリは防げるので、ここまでやれればOK!良くやった!って言い聞かせちゃいます(笑)
by KEMU (2009-09-24 01:54) 

瓦葺鉄道

内容が内容なんで、残念でniceって入れづらいんですが、とても勉強になりました。私もドツボにはまってもがくことが多いので、心中お察しします(^_^;)
by 瓦葺鉄道 (2009-09-24 03:48) 

HAL

hiro3さん、激励のお言葉ありがとうございます。おかげさまで再挑戦の決断が出来ました。
by HAL (2009-09-24 13:02) 

HAL

モボさん、おはようございます。はい、皆さんの激励のお言葉で気を取り直して再挑戦いたしました。ありがとうございます。
by HAL (2009-09-24 13:05) 

HAL

武悪さん、はじめまして。貴重な情報をありがとうございます。自分の方法がいかに無謀だったかわかりました。
by HAL (2009-09-24 13:07) 

HAL

駅員3さん、貴重な情報をありがとうございます。おかげさまで再挑戦の結果うまくいきました。感謝です!
by HAL (2009-09-24 13:14) 

HAL

emu310さん、こんばんは。無知とは恐ろしい物ですね!自分がどれだけ無謀なことをしていたのか思い知らされました。
by HAL (2009-09-24 13:15) 

HAL

トータンさん、貴重な情報をありがとうございます。おかげさまでうまくいきました。助かりました~!
by HAL (2009-09-24 13:16) 

HAL

きゅんぱちさん、こんばんは。激励のお言葉をありがとうございます。おかげさまで気を取り直して再挑戦できました。
by HAL (2009-09-24 13:18) 

HAL

KEMUさん、こんばんは。自分もこのままで行こうと思っていましたが皆さんから励ましのお言葉をいただいて再挑戦できました。ありがとうございます。
by HAL (2009-09-24 13:20) 

HAL

瓦葺鉄道さん、励ましのお言葉をありがとうございます。おかげさまで再挑戦することが出来ました。
by HAL (2009-09-24 13:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。