SSブログ

京都は鉄道天国2 [鉄ネタ帳]

前回の続きで梅小路蒸気機関車館の紹介です。転車台と機関庫を含む敷地内にたくさんの蒸気機関車が動態保存されている・・・らしい・・・ぐらいの知識はありましたが、詳しくは知りませんでした。今回は嵯峨野トロッコに向かうJRの車中からたまたま見えたため、帰りに寄ってみたのです。新幹線の時間があるので、余裕は2時間弱ぐらい。速足の見学となりました。JR丹波口駅で下車して徒歩で向かいます。入り口で出迎えてくれたのは市電。ちょうど折り返しで集電用のポールの向きを変える作業中でした。帰りにじっくり見るつもりが結局時間がありませんでした。
1220梅小路 (1).jpg


これが入り口です。旧二条駅舎を移設した建物で資料館となっています。堂々としたたたずまいです。
1220梅小路 (2).jpg

チケット購入時に「スチーム号」が間もなく発車しますが乗りますか?と聞かれ迷わず乗車することに。とは言え、それが何なのかわからないまま乗ると言ってしまったのですが・・・。実はD51が曳くトロッコ列車でした。今日2回目のトロッコ乗車!200円也。引き込み線のような線路を5分ほど往復するだけですが、楽しい体験です。
1220梅小路 (6).jpg

そのあとお目当ての蒸気機関車たちにご対面。すべてが動態保存というわけではないようです。
1220梅小路 (34).jpg

下総鉄道でもおなじみのB20(当鉄道では動力破損のため静態保存となってしまいました)です。
1220梅小路 (8).jpg

館内にはNゲージのレイアウトが。藁ぶき屋根もあります。
1220梅小路 (20).jpg

静態保存の機関車は運転席まで見学できるものもあります。
1220梅小路 (47).jpg

奥のほうは整備工場となっています。レストア中なのでしょうか、ボイラーがむき出しになった機関車がありました。
1220梅小路 (24).jpg

本日最後のスチーム号の運転。今度は横から撮影です。
1220梅小路 (55).jpg

動画はこちら


この後、見学者たちが転車台周辺に集まってきました。どうやらこの後、本日運転の終わったスチーム号が転車台を使って車庫に入るようです。これは見逃せません。迫るタイムリミットを気にしながらの見学となりました。最後の転車台上での汽笛に注目(注耳?)!


1220梅小路 (64).jpg

思いのほか転車台が速く回転するのが印象的。大宮の鉄道博物館でも転車台の回転パフォーマンスはありますが蒸気機関車は静態です。こちらは転車台への入線から回転、退出まですべて見ることができます。これは感動もの!このまま入庫ではなく一旦給炭場でたまった煤を取る作業が始まりました。残念ながら、ここでタイムオーバー、最後のカットを撮影して館を後にしました。
1220梅小路 (71).jpg
もっとゆっくり見学したかったのですが仕方がありません。
ところで、この蒸気機関車館が拡張され、大阪の交通科学博物館の展示物が移設されて、JR西版の総合的な鉄道博物館になる計画が報道されています。こちらも楽しみですね。その記事はこちら

ともかく、京都は予想外の鉄分の濃さでした。さいこ~

ブログ村に参加しています。記事がお気に召したらクリックをよろしくお願いいたします。→にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログへ
nice!(8)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 14

トータン

実車の撮影をやりだすと もう、模型には戻らなくなるような気がしますので 私はなるべく実車の写真は皆様のブログなどで拝見させて頂くことにしています そのうちHALさんも模型に戻らなくなるのでは・・・・・?
by トータン (2009-12-26 22:09) 

きゅんぱち

あぁ〜、いいっすねぇ〜♪
HALさんなら、リアルの風景をジオラマのシナリオにフィードバックするのが実に巧妙なので、素晴らしい取材になっていらっしゃると思いますよ♪
(^ー^)/
by きゅんぱち (2009-12-27 00:22) 

駅員3

おっ、京都市電のプラモデルがどこかにあったはず…
梅小路…是非行ってみたいですね[ひらめき]
by 駅員3 (2009-12-27 08:53) 

ヒコ

転車台に入る前の空気圧縮機の音が何ともいえないですね。
昔、入換え用のD51が通学の下車駅に止まっていた時に良く聞いた音で、とても懐かしく聞かせてもらいました。
by ヒコ (2009-12-27 10:12) 

CASCO事業部 J

お邪魔します。
トップの市電ですが、一度も見た事無いんです。 次回は必ず・・・
レストア中の釜は気づきませんでした、何を分解中だったのでしょうか?

その日最後のスチーム号はターンテーブルで回転して車庫に入って行くんですね。
 これも次回は必ず・・・ (笑)
by CASCO事業部 J (2009-12-28 15:42) 

HAL

トータンさん、こんばんは。あくまで模型の資料として実車の撮影をしていますので、これで模型から離れることはありませんよ。とは言え、工事から遠のいているのも事実。次のことも考えているところです。
by HAL (2009-12-28 20:48) 

HAL

きゅんぱちさん、こんばんは。今回は本当に刺激になりました。スペース的に全体は無理ですが、1カット分ぐらいを模型化してみるのもいいですね。
by HAL (2009-12-28 20:52) 

HAL

駅員3さん、おはようございます。今回はトロッコのことばかり気が向いていて梅小路のことは棚ぼた的に訪問したのですが本当にいい体験ができました。ぜひ、訪ねてみてください。
by HAL (2009-12-28 20:54) 

HAL

ヒコさん、はじめまして(ですよね)。自分はSLにリアルタイムで乗車したことが無いのでものめずらしいというのが本当です。実際に乗られていた方には特別な感情があるのでしょうね。
by HAL (2009-12-28 20:58) 

HAL

CASCO事業部 Jさん、こんにちは。市電は現地に着いた時に停まっていたのですが、タイミングによっては会えないわけですね。転車台のパフォーマンスもたまたまその場にいたら始まったので、自分はかなりラッキーだったようです。また是非行ってみたいです。
by HAL (2009-12-28 21:03) 

駅員3

今年はお世話になりました。
また、素晴らしいブログを拝見させていただきありがとうございました。
来る年が素晴らしい年でありますように、お祈り申し上げます。
by 駅員3 (2009-12-31 22:59) 

HAL

駅員3さん、明けましておめでとうございます。これからも新しい工事内容をご紹介できるようがんばりたいと思います。今年もよろしくお願いいたします!
by HAL (2010-01-01 15:19) 

とらさん

明けましておめでとうございます。
今年も、素晴らしい技術を参考させて頂きます。(すみません。)
by とらさん (2010-01-02 17:15) 

HAL

とらさんさん、明けましておめでとうございます。こちらこそ!とらさんさんの記事を参考にさせていただきます。
by HAL (2010-01-03 17:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。