再びの妙義山 そしてさくらの里 [アウトドア]
4月は雪山で遊ぶつもりでしたが雪不足・・・。そこで去年の秋にデビューした魔の山「妙義山」へ行くことに。登山口の「さくらの里」の桜が今日満開になったとの報もあったので・・・
2月に購入したトレッキングシューズは本日山デビュー
情報通り桜は満開
第4石門。奥には「大砲岩」
この辺りはまだ「中間道」と言うハイキング道
地獄の入り口。ここからハイキング道を後にして稜線に上がります
昨晩は冷えました。霜柱が
「鷹戻し」と呼ばれる絶壁が近づいてきます。これからここを登るのですが・・・
最初の関門のはしごを登ったところから裏妙義を望む
ここからは鎖がたより。ほとんど垂直に見えます。
はい!もちろん、ぜったいに放しません!!
落ちたら死にますがとりあえず記念撮影
鷹戻し最上部から
鷹戻しの頭からのパノラマ
眼下に大砲岩
下りも気が抜けません
無事おりました
つららがありましたよ
向こうから団体客が
そして、無事登山口の中ノ岳神社に到着
とりあえず、ご神体の「轟(とどろき)岩」に登っておきます
背後には今日たどった稜線
下から見た轟岩 手すりはありませんからね~、念のため
下山後は「さくらの里」へ
園内は花盛り
絶景かな
春の小川
桜と奇岩が夢のような景観を・・・
最後に妙義神社に参拝してから「もみじの湯」で汗を流しました。
神様、いい山旅をありがとう
「にほんブログ村」に参加しています。あなたのクリックでランキングがアップ!記事がお気に召したらクリックをどうかよろしくお願いいたします。→
tochiさん、Gutさん、YUTAじいさん、ジュンパパさん、モボさん、トータンさん、ネオ・アッキーさん、nice!をありがとうございます!!!!!!!
by HAL (2016-05-01 19:16)