SSブログ

2012? [補完工事]

前回の続きで補完ブロックC・Dの作成です。Dブロックの奥側(切り通し)には橋を架けることにしました。これで切り通しの石垣の連続性を気にする必要が無くなり、また、かやぶき農家の農地がこの先にあるというストーリーも作れます。
IMGP9820.jpg



橋げたは川に架けた橋とほぼ同じ仕様にしました。
IMGP9822.jpgIMGP9823.jpg

低木をたくさん植える必要があるので新しい方法を試してみます。以前リード線を使った方法を考案しましたがもっと手軽な方法としてこの麻紐を使ってみます。
IMGP9824.jpg

着色します。塗料はタミヤカラーの「茶色(陸上自衛隊)」。
IMGP9825.jpg

このように折り曲げて・・・
IMGP9826.jpg

千枚通しであけた穴に植え、その先端に木工用ボンドをつけます。
IMGP9827.jpg

後は樹木用のスポンジを乗せるだけ。リード線を使った方法より簡単です!!
IMGP9828.jpgIMGP9829.jpg

橋の周りにも植栽を施します。
IMGP9830.jpg

補完ブロックの周辺。どこが切れ目かわかりますか?
IMGP9832.jpg

ここと・・・
IMGP9833.jpg

ここでした。
IMGP9834.jpg

分解した状態。映画「2012」風に見えませんか?(ちょっと強引でした?)
IMGP9835.jpg

建物が無いので思いのほか早くできてしまいました。後は池と川の処理が残っています。

ここで重要なお知らせを・・・

 実は急に関西へ長期出張(2~3ヶ月?)に行くことになりました。もう少しやりたいこともありますので戻りましたら続きをご紹介したいと思います。開通を目前にしての休工で、大変心残りではありますが、気を長くしていただいて今後とも下総鉄道をよろしくお願いいたします。


ブログ村に参加しています。記事がお気に召したらクリックをよろしくお願いいたします。→にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログへ
nice!(13)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 14

駅員3

線路の継ぎ目をみないと、どこが補完ブロックかわかりませんね。
本当にすばらしい出来です。
廃車になってくたびれたボンネットトラックをレストアしたいです(^^)
長期のご出張、大変だと思いますが、健康にご留意されて、頑張ってください。
またの復活を楽しみにしています。
by 駅員3 (2010-01-27 07:27) 

トータン

全く違和感無く繋がりますね~ テクニック真似ようにもなんとも技術がァ~ それより 私のほうはもうどうにも辻褄が合わなくなってしまい 走行専用レイアウトに変貌してしまった様です!(汗)
by トータン (2010-01-27 07:40) 

瓦葺鉄道

やはり技術とアイディアが素晴らしいですね~。継ぎ目がまったくわかりません!
しばらくのお休み残念ですが、首を長くして待っています(^_^)お気をつけて!
by 瓦葺鉄道 (2010-01-28 09:15) 

そうた

つなぎ目、違和感もなくまったくわかりません。
農家の裏の橋の部分が繋がった時にどうなったのか、ちょっと???なので、もう少し見せて下さい。お願いします。
また再開させるのを楽しみに待っています。
by そうた (2010-01-28 12:03) 

K2

毎回HALさんの技術には感動いたします。

出張、大変でしょうがお身体気をつけて!
また再開されるのを楽しみにしております。
by K2 (2010-01-29 22:30) 

HAL

駅員3さん、おはようございます。思いのほか出張期間がは短くなり、半月ぐらいで済みそうです。今後も宜しくお願いいたします。
by HAL (2010-01-30 13:47) 

HAL

トータンさん、おはようございます。補完ブロックの工事後、まだ全部の合体はしていません。微妙なゆがみがあった為、補完ブロックで遊びがなくなった分、なんだかとんでもないことになりそうな予感が・・・怖い
by HAL (2010-01-30 13:50) 

HAL

瓦葺鉄道さん、お褒めの言葉ありがとうございます。出張は半月ぐらいで終わりそうです。今後も宜しくお願いいたいます。
by HAL (2010-01-30 13:51) 

HAL

そうたさん、こんにちは。橋周辺の継ぎ目はまだ修正していません。今後の作業になりますのでまた近いうちにご紹介できると思います。
by HAL (2010-01-30 13:53) 

HAL

K2さん、こんばんは。出張ですがだいぶ短くなって半月ぐらいで終わりそうです。今後もよろしくお願いいたします。
by HAL (2010-01-30 13:55) 

HAL

CASCO事業部 Jさん、kikuzouさん、タケルさん、今造ROWINGTEAMさん、nice!をありがとうございます!!!!
by HAL (2010-01-30 13:56) 

とらさん

こんばんは
ブロック分けして、さらに合体構造にするのは大変ですね。
他のことも含めて勉強になります。
by とらさん (2010-02-05 18:09) 

HAL

とらさんさん、こんばんは。後から思いついて始めたことなのでせっかく仕上げたところが台無しになったりしてちょっと苦労しました。
by HAL (2010-02-09 21:03) 

HAL

Krauseさん、水郷楽人さん、emu310さん、きゅんぱちさん、nice!をありがとうございます!!!!
by HAL (2010-02-09 21:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。