SSブログ

石垣複製 [放置鐡道4期工事]

今回は本作の命運を分ける大勝負となりますがその前に小工作。石垣に土管を作りました。これにて石垣は完成といたします。

DSC05505.JPG

それをトレイに両面テープで固定します。

DSC05506.JPG


隙間をスタイロフォームで埋めます。

DSC05507.JPG


土管の穴もマスキングゾルで埋めておきます。

DSC05508.JPG


時は満ちました。生まれて初めての作業、型取り用シリコンを使っての複製作りです。何しろ初めてなのでとっても不安。最悪の場合、半月かけて仕上げた石垣を失いかねません。

DSC05510.JPG


レジンと同じように2液を混合します。

DSC05511.JPG


まず筆で表面にシリコンを塗りつけました。

DSC05512.JPG


そして全量投入。

DSC05514.JPG


なんだか和菓子みたいになりましたがうまくいくでしょうか。24時間放置して運命の時を待ちます。

DSC05515.JPG


成功を信じて、鉄橋を塗装ししておきます。

DSC05516.JPGDSC05517.JPG






さて・・・





運命の翌朝。シリコンはしっかり固まりました。カチカチではなくグミグミした感触です。はがすときに型や石垣本体を破損しないか不安ですが・・・。

DSC05518.JPGDSC05519.JPG


まずは橋脚から。思いのほかスルリと剥がれました。石垣の隙間にシリコンが残ったりもしていません。

DSC05520.JPG


本体も

DSC05521.JPG


早速着色した石膏を流し込みます。さてうまくいくでしょうか??

DSC05524.JPG


ところで、なぜ複製を作ったのか気になってますよね?それはね・・・まだ内緒です。

DSC05522.JPG


さて、結果はどうなる?次回、乞うご期待


次回も見てみたい方、ぜひこちらのバナーをクリックしてくださいね。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログへ
あなたのクリックで「にほんブログ村」ランキングがUP、HALのモチベーションもUP!
どうかよろしくお願いいたします。


nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 1

HAL

YUTAじいさん、TYPESTYPESさん、xml_xslさん、ハマコウさん、ジュンパパさん、じーバトさん、青山実花さん、ライスさん、 nice!をありがとうございます!!!!!!!!
by HAL (2024-12-03 22:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。